たまにこう誤解されてる方がいます。
婿養子になると日本国籍が得られると。
日本人と結婚し婿養子になっても、日本国籍は得られません。
まず、日本人と結婚しても日本国籍は得られません。
配偶者の親と養子縁組しても日本国籍は得られません。
婿養子、この言葉が厄介ですね。
俗に妻方の氏を名乗るだけのことも婿養子と言ったりしますよね。
在日夫が日本人妻と結婚します。
そして帰化を進めることにします。
かつ、婿になることにしたとします。
婚姻届をします。
夫は帰化前ですから日本の戸籍には載りません。
妻が両親の戸籍から抜け出て、妻が筆頭者の戸籍に在日夫と結婚した旨が載ります。
婿に入るわけですから、社会生活上は妻の氏を名乗りますね。
そしたら、通称名の変更を申し出ましょう。
窓口は市区町村です。
配偶者の氏なのですぐできると思います。
そして帰化が許可された暁には、日本の戸籍ができます。
その際、氏の決定につき2通りの方法があります。
夫の氏か妻の氏かを選択します。
婿になったので、妻方の氏を名乗ることには変わりがないでしょう。
既にある妻の戸籍に夫が入籍するか、夫が筆頭の戸籍を新しく作り、そこに妻が入籍するか。
この2通りです。
どっちにしても氏は一緒だから同じです。
筆頭者、つまり戸籍の頭にくるのが夫か妻かというだけの問題です。
じゃリアル婿養子はどうなるか。
妻の父母と養子縁組する場合です。
在日夫が妻の父母と養子縁組するパターンです。
1.
帰化前に結婚、縁組もする
妻筆頭の戸籍に在日夫との婚姻事項が載り、妻の父母の戸籍に在日婿との縁組事項が載ります。
在日夫は韓国の家族関係登録簿にも養子縁組を申告しないといけません(たぶん、、、韓国法で養親が外国人ありだったかな?)。
実際に見たことありますが、珍しいパターンです。
なぜ婿と養子縁組をするのか、、、。
養子縁組とは法律上親子になること。
理由はよくわかりませんが、そこには絆とか強い思いが存在することは想像できます。
2.
帰化後に結婚、縁組する
日本人同士の結婚、縁組になるので日本人と一緒です。
結婚前に妻の父母と縁組し結婚。
結婚して妻の父母と縁組。
結果はどっちも一緒です。
日本人との結婚に際して、どういう順番がいいのか、メリットデメリットについてよく聞かれます。
どれがいいとは一概に言えません。
いろんなことが複合的に絡んできますので。
でも、いいアドバイスがあります。
自分の生活や希望に合わせ好きなようにしたらいいと思います。
なぜなら結果はみな同じですので。
違いは日本の戸籍の変遷が違うだけです。
中には、外国人と結婚した履歴が戸籍に残るのは好ましくないと考える方もいると想像します。
戸籍の記載に関してどう考えるか一つです。
それは価値観の問題です。
先に結婚するもよし、帰化してから結婚するもよし。
帰化を主体に考えるのではなく、生活やあなたの思いを主体に考えた方がいいと思います。